もちもちみかん0系くん
もちもちみかんダンボール
もちもちみかんどっとこむ(お問い合わせフォームジェネレーター)

もちもちみかん.com
おといあわせフォーム
ジェネレーター

クリックしてタイトルを編集

必須入力です
必須入力です
必須入力です
必須入力です
選択してください
visibility
必須入力です
visibility
必須入力です
visibility
Japan 住所
visibility
必須入力です
メールフォーマットに一致しません
必須入力です
メールフォーマットに一致しません
メールアドレスが一致しません
visibility
0/400文字
必須入力です
visibility

「個人情報保護方針」を最後までスクロールしてお読みいください。

内容をご確認の上、選択してください。
visibility

ご入力内容のご確認をお願いいたします。

 
 
同意する

お問い合わせフォームの送信が完了致しました。

必須入力です メールフォーマットに一致しません
必須入力です
必須入力です
ダウンロードした場合は、免責事項に同意したものとみなします。
※もちもちみかん.cssを含みます。
 フォームデザインは維持されます。
※もちもちみかん.cssは含みません。
 ご自身でデザインする場合はこちらを選択してください。
どちらか選択してください

もちもちみかん.comとは


このサイトでは、コーディングがめんどうくさい人向けのお助けツールとして、フォームやCSSをノーコードで生成できる、
 もちもちみかん.forms
 もちもちみかん.css1
 もちもちみかん.css2
と言ったジェネレーターを用意してます。

また、このサイトを通じて、「もちもちみかん」のかわいさを普及したいとかんがえてます!

免責事項


当サイトに掲載されているすべてのコンテンツおよび情報について、正確性・完全性・信頼性を保証するものではありません。

当サイトの情報やジェネレートされたコードの利用により発生したいかなる損害についても、当サイトは一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、自己責任にてお願いいたします。

なお、当サイトでジェネレートされたHTML・CSS・JavaScript等のコードは、個人・商用問わず、ご自由にご利用・改変いただけます。

出典の明記やリンク設置の義務はありませんが、ご紹介いただけると嬉しいです。

もちもちみかん.formsの使い方


◎お問い合わせフォーム

1. タイトルの編集

お問い合わせページのタイトル編集

お問い合わせページのタイトル部分をクリックすると、自由にテキストを変更できます。

2. 項目の並び替え

項目の移動アイコン

上下の矢印アイコンをクリックして、入力項目の順序を上下に移動できます。

3. 項目の有効・無効切り替え

有効・無効切り替えアイコン

目のアイコンをクリックすると、その項目の有効・無効を切り替えることができます。

4. 確認画面へ

確認画面へボタン role="presentation" loading="lazy"

編集が終わったら「確認ページへ」ボタンをクリックし、確認ページに遷移します。

◎確認ページ

1. タイトルの編集

確認ページのタイトル編集

確認ページのタイトル部分をクリックすると、自由にテキストを変更できます。

2. 送信完了ページへ

送信完了ページへボタン role="presentation" loading="lazy"

編集が終わったら「送信」ボタンをクリックし、送信完了ページに遷移します。

◎送信完了ページ

1. タイトルの編集

送信完了ページのタイトルを編集するフィールド

送信完了ページのタイトル部分をクリックして、テキストを編集できます。

2. 本文の編集

送信完了ページの本文を編集するフィールド

本文部分をクリックして、テキストを編集できます。

3. 注意メッセージの編集

注意メッセージを編集するフィールド

注意メッセージ部分をクリックして、テキストを編集できます。

◎送信メール

1. 送信者メールアドレス・送信者名の編集

送信者メールアドレス・送信者名の編集

送信者メールアドレス、送信者名を入力するフィールド部分をクリックすると、自由にテキストを変更できます。

2. 件名の編集

件名の編集

件名を入力するフィールド部分をクリックすると、自由にテキストを変更できます。

3. CC/BCCアドレスの編集

CC/BCCアドレスの編集

CC・BCCで送るメールアドレスを入力するフィールド部分をクリックすると、自由にテキストを変更できます。

4. 本文冒頭メッセージの編集

本文冒頭メッセージの編集

本文最初のあいさつ文部分をクリックすると、自由にテキストを変更できます。

5. 本文の編集

本文テンプレートの編集

本文テンプレート部分をクリックすると、自由にテキストを編集できます。プレースホルダ([[姓漢字]] など)を使って表示項目をカスタマイズできます。

6. 署名の編集

署名の編集

署名部分をクリックすると、自由にテキストを変更できます。

◎ダウンロード

1. ダウンロードダイアログの表示

ダウンロードダイアログを表示するボタン

「この内容で作成する」ボタンをクリックし、ダウンロードダイアログを表示します。

2. 免責事項の確認

免責事項を確認する

ダウンロード前に免責事項の内容を確認してください。ダウンロードすると同意したものとみなされます。

3. ダウンロードタイプの選択

ダウンロードタイプを選択する

「.cssあり」か「.cssなし」のいずれかを選択してください。フォームデザインを維持する場合は「.cssあり」、ご自身でデザインする場合は「.cssなし」を選びます。

4. ダウンロードの実行

ダウンロードを実行する

「ダウンロード」ボタンをクリックすると、選択した内容のファイルが生成されダウンロードが開始されます。キャンセルする場合は「キャンセル」をクリックしてください。

◎解凍と設置

1. 解凍と設置

解凍

ダウンロードしたcontact.zipを解凍し、できあがったcontactフォルダを任意の場所に設置してください。

あとはcontactフォルダにリンクを貼り、必要に応じてindex.php、confirm.php、thanks.phpのデザイン等を調整してください。

TOPへ